top of page
検索

杉皮葺(すぎかわぶき)とは

  • 執筆者の写真: 亀井社寺工芸
    亀井社寺工芸
  • 2020年10月1日
  • 読了時間: 1分

杉皮葺とは、杉の樹皮を用いて屋根を葺き上げていく工法です。

葺き足や工法など予算に合わせた施工が可能です。



亀井社寺工芸では杉皮葺きの工事を一貫して自社で行っております。


 
 
 

最新記事

すべて表示
無形文化遺産登録へ

弊社が手掛ける「檜皮葺」「杮葺」「檜皮採取」「屋根板制作」が「伝統建築工匠の技」として2020年12月17日、ユネスコによって無形文化遺産に登録されました。

 
 
 

Comments


檜皮葺/杮葺/土居葺/杉皮葺

携帯:090-7889-1784

TEL/FAX:0795-23-5332

©2020 by kamei-shaji

bottom of page